七夕用の飾りを作りました。(2歳4ヶ月)
黄色いビヨーンってのと、傘はお母さんが作りました。
青い船と緑のお花はどんべーくん。
どんべーくんは紙を折るのが苦手なのでお母さんが手伝いました。
はさみも直線切りしかできないけど、お花は上手に出来ましたよ。
お母さんが傘を作ったのは、どんべーくんがスティック糊を立てて持って
その上に折り紙を平らに乗せて、「傘が出来た~!」っていって遊んでたからです。
じゃあお母さんが傘を作ってあげるよ~!って張り切って作りました。
ピンクと青を作った後、なんか変化を付けたいと思って、緑と茶色の傘は木に見立てて作りました。
短冊を用意して、「お母さんには何色をくれるの?」ってどんべーくんに尋ねたら
「ピンク!」って、ちゃんとお母さんの好きな色をくれました。
おばあちゃんには赤、おじいちゃんには青を選んであげていました。
どんべーくんなりに皆に合う短冊を考えて選んだみたい。
願い事は何を書く?って聞いてみたら
少し間があって、
「はさみチョキチョキが上手になりますように!」って元気よく答えてくれました。
上手になるといいね!
お母さんは「どんべーくんのトイレが上手になりますように…」ってお願いしといたよ。
コメントを残す