-
-
カラフルな筆ペンでお絵かき
ひょんなことからカラフルな筆ペンがあると知って、おばあちゃんに話したら「うちにあるよ!」っていうので貸してもらって、さっそくお絵かきしました。(3歳) オレンジの車です。窓はわざと変なかたちにしたらし ...
-
-
シールを使って福笑い
お正月らしく福笑いをやってみました。(2歳10ヶ月) お母さんが画用紙に猫の輪郭を描きました。耳のところだけ色を塗ってあげて、丸い顔の中はどんべーくんに塗ってもらいました。 どんべーくんが一生懸命塗っ ...
-
-
カラーセロハンの影絵(2)
お正月にちなんだものを作りました。 夕食前の短時間で作ったので獅子舞と鏡餅しか出来ませんでしたがどんべーくんは気に入ってくれたようです!
-
-
カラーセロハンで影絵あそび
カラーセロハンをボール紙に貼って、影絵あそびをしました。(2歳10ヶ月制作) ボール紙で枠を作って、カラーセロハンを貼りました。初めはまず、赤、青、黄、緑の4色を長方形の枠で作りました。長方形で作った ...
-
-
ホワイトボードでイメージ遊び
ホワイトボードにお母さんが絵を描いてイメージ遊びをしました。(2歳9ヶ月) 今回は絵を描いたのはお母さんです。 絵の中央あたりの「みじかい駅」と右下の「ながい駅」をつなぐ線路の絵を描きました。線路はこ ...
-
-
折り紙のしりとり列車
幼児教室のプリントを使って折り紙でしりとり列車をつくりました。(2歳7ヶ月) はじめはプリントに色を塗ったりしようと思ったんだけど、どんべーくんがあまり盛り上がっていなかったので、プリントのイラストを ...
-
-
絵の具でお絵かき
はじめて絵の具でお絵かきしてみました。(2歳7ヶ月) 以前にも何度かやった色水の混色実験をまたやりたいというので実験をして、そのあとアクリル絵の具で遊んでみました。 1回め(上の絵)は赤、青、黄の3色 ...
-
-
「5」を楽しく学ぼう
5という数を理解できたらいいなということで、作ってみました(2歳5ヶ月制作) 画用紙に描いてチョキチョキ切っただけです。 例えば、リンゴを5つカゴに入れた後、 「ぞうさんに2つあげようね。1個、2個」 ...
-
-
パラパラまんがの試作
パラパラまんがの試作です。(2歳5ヶ月制作) 昨晩、ふと思いついて、時計の絵カード(全部違う時間の時計の絵が描いてある)を パラパラまんがのように見せてみたら、すごく楽しそうだったので これはなにか作 ...
-
-
七夕飾り(のつもり)を作りました
七夕用の飾りを作りました。(2歳4ヶ月) 黄色いビヨーンってのと、傘はお母さんが作りました。 青い船と緑のお花はどんべーくん。 どんべーくんは紙を折るのが苦手なのでお母さんが手伝いました。 はさみも直 ...
-
-
タンバリンを作ってみましたが…
急に思いたって、どんべーくんのお世話そっちのけで タンバリンを作りました(2歳4ヶ月制作) その間、どんべーくんはハサミで折り紙をチョキチョキしたり こっちをチラチラ見たり、自由な感じ。 お母さんも長 ...
-
-
なんと…りんごのお顔
林檎の皮をむいて、ばあちゃんが無造作に放ったら… あれ?なんか顔っぽいよ~~~って気付いて 綺麗に並べたら可愛いお顔ができました。 ちなみに、鼻はさくらんぼの種ね。 これ↑は2作目。 はじめは↑目の部 ...
-
-
お母さんと共作。丸いシール貼り遊び
なんと…未完です。(2歳2ヶ月制作) お母さんと共作です。こだわりは、同じ大きさの丸いシールだけを使ったことです。 チューリップの形をお母さんが描いて、その中に丸いシールを一緒に貼りました。 途中で飽 ...
-
-
即興で作る過程を一緒に楽しむ
何かの時に、たまたま、未使用の四角いフェルトを見せたら どんべー君が気に入って、「フェルト遊びする~」と何度も言うので 全部ビニールから出して放り投げたりして遊んでました。(2歳1ヶ月) そのうちなん ...
-
-
食後にみかんの皮で遊んでみたよ
おもちゃと言うほどでもないのだけど 食後にみかんの皮が散乱しているのを見て、切り抜いてみました(1歳11ヶ月) オレンジ色がとってもきれいなみかんだったので。 なんだかそのまま捨ててしまうのが惜しくて ...