-
-
ドーナツみたいな輪っかをはめるおもちゃ
木の粘土で、ドーナツみたいな輪っかをはめるおもちゃを作りました。(1歳4ヶ月制作) 土台と短い棒は元々ウチにある組み木のおもちゃです。 輪っかだけを木の粘土で作りました。だから超簡単。 輪っかを棒には ...
-
-
カラフルな輪ゴムの楽器
前回、バスを作ったときの余りの木の粘土で作りました。(1歳4ヶ月制作) 輪ゴムの楽器をつくったというお友達がいたのでマネです。 うちは、ちょっとアレンジしてゴムの張り具合に変化を持たせました。 狙いど ...
-
-
木の粘土とゴムタイヤの「2階建てバス」 【後日談】
昨日、 木の粘土とゴムタイヤの「2階建てバス」の記事を書きました。 その後日談です。 翌朝、どんべー君にバスを見せたら興味津々で見ていたので 後ろの座席にどんべー君やお母さん、ジジババが乗っていること ...
-
-
木の粘土とゴムタイヤの「2階建てバス」
木の粘土で2階建てバスを作りました。(1歳4ヶ月制作) 2階建てバスにした理由は、作ってみたら縦長になってしまったからです。 ただそれだけ。 どんべー君は、最近「青」探しにハマって「あお!あお!」とよ ...
-
-
小さい玉入れ遊び 【後日談】
この前、小さい玉入れ遊びの記事を書きました。 その後日談(1歳4ヶ月) 玉入れもすっかり上手になり、 ペットボトルの小さいキャップの中にも入れたりして遊ぶようになりました。 そしてついに今日、ペットボ ...
-
-
いくつかな?算数の勉強
算数のお勉強のおもちゃ。(1歳4ヶ月制作) 答えのところがめくれるようになってます。 上段は数字、下段は赤い丸で式を書きました。 どんべー君は「いくつかな?」のところをめくるのが大好き。 下段の赤丸の ...