小さい玉入れ遊び 【後日談】

この前、小さい玉入れ遊びの記事を書きました。 その後日談(1歳4ヶ月)

玉入れもすっかり上手になり、

ペットボトルの小さいキャップの中にも入れたりして遊ぶようになりました。

そしてついに今日、ペットボトルのキャップの開閉をマスター!!

左手であけて、右手で閉めるのがやり易いみたい。回転の方向の関係で
どんべー君は、ずっと左手で閉める練習をしてたんだけど

回転方向が逆で上手く出来てなかったから、

「右手でやったらいいんじゃない?」って声をかけたら、

素直に右手に持ち替えてアッサリ成功~~!

右手と左手の区別もつくようになったみたい。


コメント

“小さい玉入れ遊び 【後日談】” への2件のフィードバック

  1. キューピーママのアバター
    キューピーママ

    こんにちは!!キューピーママです。初めて投稿させていただきます。現在7ヶ月(もうすぐ8ヶ月)の男の子のママです。
    手作りおもちゃ、かわいいですね♪作っている最中も作ってからも、どちらも楽しそう\(^o^)/
    遊びの中にお勉強系を取り入れるのはナイスアイデア!!私も真似してみたいです。
    それにしてもどんべー君、1歳4ヶ月でペットボトルの蓋を開閉できるとは!!手先を使うと脳にもいいみたいですし、これは頭を使いますよね。
    うちはまだまだかなぁ…(笑)

  2. どんべー君のお母さんのアバター
    どんべー君のお母さん

    キューピーママさん、コメントありがとうございます[E:happy02]
    どんべー君は面白いことはトコトンやるけど、
    つまんないことはプイッとそっぽ向いちゃうので[E:wobbly]
    お勉強系も楽しい要素があると夢中になってくれるかな~と
    楽しく出来るようにいろいろ試したいです。
    難しいけど、あーでもないこーでもないと考えて妄想してるのも楽しいです[E:flair]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です